「あそこにもおった~!」と、なぜなぜ教室が始まる前から、子ども達のテンションは高め!子どもの指差す方向にいるのは・・・。
そう虫です!カブトムシのみならず、テントウムシにカタツムリ、チョウチョなど春から夏にかけてみられる虫を放してみました。
では、まずは「虫の冬越し」から。さむ~い冬の間、虫はどうしているんだろう?さなぎや卵で冬を越す虫もいれば、成虫のまま枯れ木や土の中にひっそりと隠れている虫もいます。こちらのダンゴムシの冬越しを再現した模型に興味津々。
では、クイズ形式にしてダンゴムシの秘密に迫ってみましょう。ダンゴムシの目は、どこにあるかな?答えは画像で紹介。(正解:頭に2つある)
退室時には、テントウムシの冬越し模型をつんつん。「黒いテントウムシもいるんだね。」
ちょっと前に話題となったダンゴムシのガチャガチャで手に入れた、ダンゴムシのリアル模型に興味津々な様子。「小さな命を大切に」ということも話していますので、公園などで虫を見つけた時にどのように扱っているか見守ってあげて下さい。
「赤いのも(アルビノ種)いるんだね~」虫嫌いの子は少々おののいておりましたが、「楽しかった~」ようです。虫カードでおみくじその他諸々を作れるように設定をしているので、お家に持って帰ったら、一緒に楽しんでみて下さいね。