今日はやりたいことをやってみよう!ということで、年中さんの自由保育の様子をお届け。まずはさくら組さんを覗いてみましょう!早速製作が始まる模様。材料を各々調達中。
持ってきた材料を広げ、作業開始!さくら組さんがするのは「お寿司屋さん」。そう、手に持ってるのはお寿司を乗せるお皿。
にぎり寿司だけでなく、巻き寿司など自分たちのイメージを膨らませながら、それを形にしていきます!年中になり、はさみの使い方、のりの量や付け方はお手の物!
お店に並べるお寿司だけではなく、テイクアウトもできるように、大きめの容器も用意します!ユニークな発想が盛りだくさんです♪
あっという間に、たくさんのお寿司やサイドメニューが完成!!!
看板も作り、お寿司屋さんの準備はばっちり!ですが、開店は明日のお楽しみです☆
そして、ここからはきく組さんの様子をお届け!きく組さんが自由保育で行うのは、「歯医者さん」。なかなか面白い選択です。こちらでも、はさみやのりの作業が進行中。慣れた手つきでいろいろなものを作っていきます。例えば・・・
こちらの額帯鏡(歯医者さんが額に付けているCDのようなもの)です。それを、自分達でベルトの長さを調節し、ぴったり被れるように作っています!鏡の部分は銀紙で作っています。アイデアが素晴らしい!
歯医者さんに必要なのは、それだけではありませんよね。そう、患者さんが付けるエプロンやうがい用の紙コップ。それらもすべて、おしゃれにきく組さんverで作り上げていきます!
歯医者さん達の用意もでき、器具など、準備がすべて整ったところで、きく組歯医者さん開院です!
患者さんが来られたら、まずは受付のお友達が診察券を渡し、ご案内♪
しかし、いくら歯医者さんといえど、このご時世、マスクは外せない・・・ということで、お口を開けたヒヨコちゃんカードをマスクに貼って、診察してもらいます!
「ん~、奥の葉が真っ黒になっていますね~」「おくすりを出しますね」など、なかなか様になっておりました(笑)相当楽しかったようで、明日もやる気満々なきく組さん。またほかのお友達や先生の歯を直してくださいね☆