園庭の片隅に埋めてある2つのベビーバス。毎年ここで田植えから稲刈りまでを、ひっそりと行っておりますが、今日はその「MADE IN 己斐みどり」のお米を使っての、なぜなぜ教室。おにぎりパーティーおにぎりパーティー事前学習です。
「かたい」「ちくちくする」「ザラザラの砂みたい」実際に稲を触ってみての素直な感想がつぶやきとして、たくさん聞こえてきました。
もみ→玄米→白米をそれぞれの順に見せていき、お米は最初から白いんじゃないんだよ、と伝えると、「シャツを脱いでるみたい~」子ども達なりに理解し、自分なりの言葉で表現しようとする姿も見られ、何やら頼もしい。
自分の手で握るので、大変なことにならないように注意事項も少々。年少時に伝えた「お米の中には7人の神様がいる!」も覚えており、おにぎりパーティーへの期待や食べ物を大切にする気持ちも高まっている模様。
退室時に、もみ・玄米・白米を間近で観察。振って「音が違う!」と気付いたり、ふたを開けて匂いをかいだり、五感をフル活用して最後まで意欲的に参加していました。
その日のお弁当後・・・。ペーパーおにぎりと海苔を使って、翌日のおにぎりパーティーに向けて、ますます期待を高めている子ども達の姿がありましたよ。