週明けての平和学習は、絵本の読み聞かせです。「禎子さんの話?」6,7月と佐々木禎子さんが主人公の話だったことをしっかり覚えていたうえでの、この発言。今日は、3歳で亡くなった伸一くんと三輪車のお話です。
多目的室と比べ、スクリーンと子どもの距離が広くなってしまうのですが、大広間での実施。コロナ禍ゆえ、いたしかたありません。平和記念資料館で展示されている「三輪車を見た」と言う子もいました。
実際に資料館で展示されている三輪車の画像を見せながら、三輪車の気持ちになってみよう!と、子ども達に投げかけてみました。「伸ちゃんと少しの間しか遊べなくて、一緒に埋められてしまった三輪車。どんな気持ちだったと思う?」「悲しい気持ち」「一緒に遊びたかったと思う」などなど。
やはり、絵本は手に取ってみるのが一番いい!スクリーンで見るのとは違い、細かな部分まで見て感じてほしい・・・。「あ!屋根にねこがいる!」と早速気付いたもよう。教室にもある絵本なので、是非見てみて欲しいと思います。
最後に。平和学習6つのキーワードを。今回は、文字をあらかじめ掲示しているところに、イラストを当てはめてみよう。当日、翌日、翌々日のお当番さんに代表して挑戦してもらいましょう。
見事完成しました!このキーワードの中の3つ目「たすけあう」を意識して、友達と教え合いながら、折り鶴に挑戦し続けている年長組さんです。すでに3ケタの数まで折りためています!