立派なススキと白玉団子と言えば・・十五夜お月さん みては~ね~るぅ~♪もうすぐ十五夜!みんなでお月見団子を作りませう!!
白玉粉を水にまぜまぜして、こねこねして、くるくるしてつくったら、ぱくぱく食べようね~!
まずは、まぜまぜ&こねこね段階。ここは先生にやってもらいましょう。ほーら、だんだんおもちみたいになっていくよ~。
でも、おもちじゃなくてお団子ですから、ちぎちぎちぎって、みんなでくるくる段階!
ここは得意の子ども達。だって、泥団子づくりで鍛えてるもん!
でも、泥団子とはちょっと感触が違うから、ちょっと難しいかも。
でも、おいしそうかも。だから頑張れるかも・・♪
くるくるくるくる・・できてきた~!!
さぁ、みんなで丸めたお団子は、鍋の中に投入!その様子を最新の装置で子どもたちに解説中!お鍋の底からプクッとあがってきたら食べごろなんだって!
お団子がプクプクしてきた頃・・お部屋ではウサギのお母さん登場。
お玉で出来上がったお団子をすくうよ!これもまた楽しいかも★
心おどる、団子もおどる。ツルッとおどる。そらつかまえろ。
というわけで、10月4日の十五夜を前に、ちょいと早めに五穀豊穣をお祈りしまして・・
みんなでいただきまーす!おいしいね♪