今日は「不審者について学ぼう!」ということで、広島西警察署から警察官の方に来て頂きました。
まずは年長組の代表者のお友達に、公園で遊んでいる真似っこをしてもらいます(この後何が起こるか子ども達は知りません)。すると、そこへあやしい人が近づいてきて・・・「ピカチュウ好き?」「これあげるからついてきてくれない?」「おじさんはみんなのお父さんやお母さんのお友達なんだよ。」と、言葉巧みに誘います。
年少組さんもみんな真剣。代表者のお友達は自ら逃げたり、周りの子ども達からの「ダメだよー!」の声についていくことはありませんでした。
あやしい人が去った後は、どんな格好や人物であったか質問して答え合わせをしました。
いざ答え合わせをすると、帽子は「黒!」「紺!」サングラスの耳にかけるところは「黒!」「白!」「黄!」と、意見は分かれました。中には「サングラスの耳に掛けるところにコウモリのマークがあった!」と、よく観察していた声も聞かれましたよ!
悪い人は必ずしもサングラスや帽子をしているとは限りません。こんな風に普通の格好をして声をかけてくることもありますよ。
その後は事前にクラスで考えてもらっていた質問に答えて頂きました。
そして、最後はなんと敬礼の仕方を教わり、みんなでかっこよくできる姿をみてもらいました✨
みんなに覚えてもらいたいお約束「いかのおすし」「『い』かない」「『の』らない」「『お』おごえをだす」「『す』ぐにげる」「『し』らせる」。ご家庭でも子ども達と復習されてみて下さいね!