2024.2.9 西消防署を見学するぞ!(年中)
「西消防署へ行ってきます!」年中さんが意気揚々と出発♪
到着してすぐに放送があって、消防車が出動していきました!毎日活躍する消防士さんを目の当たりにして、大切なお仕事だと改めて痛感!
というわけで、改めまして、今日は宜しくお願い致します!と、ご挨拶!
さっそく署内に移動して、消防士さん達が大切な会議などをするお部屋で、こわーい火事のビデオを見て勉強しました!
西消防署内には、小さいながらも展示室があります!火事の様子や、消防士さん達が着ていた消防服なども展示されています!
毎年人気なのは、消防士さんが手作りしたというミニ消防車!
実際に乗ることもできる大きさで、運転席にはいろんなボタンや機器類もあって、みんな興味津々♪
展示しているものについて、消防署のお姉さんに色々と質問を飛ばしておりました!
そして、メインイベントの消防車の見学!
水を積んでいる消防車と、積んでいない消防車。両方を見比べながら説明をしていただきました♪消防車の中も見せていただいて、子ども達も大喜び♪
飛び交う質問に、とても丁寧に答えていただきました★
消防士さんが使うホースも、よく見ると色の違う2種類があって、子ども達から「なぜ色が違うの?」と質問。どうやら太さが違うようで、ナイス質問でした★ホースを担いで火事現場にかけつけると聞いて、実際に持たせてもらいましたが・・やっぱり子ども達には重たすぎる~。消防士さんはすごいね!
消防士さんが持つのはホースだけではありません。酸素ボンベも背中に背負っていきます。こちらもまた重たい・・!大変な仕事だということがよく分かり、かっこいい消防士さんへの尊敬のまなざしがキラキラと止まりません!
お次は、いろんな特殊な道具が積んである救助工作車と、とっても大きいはしご車の見学へ!こちらはオレンジのズボンがトレードマークのレスキュー隊の方が使う車両だそうです!
逃げられなくなった人を救助するために、いろんな道具がそろっていました!
あのビルの屋上まではしご車のはしごが伸びるんだよ!と、高いビルを眺めながら教えてくださいました!
消防車両の前にあるエンブレムについて子ども達から質問が。一つ一つの印には全部意味があって、分かりやすく教えていただきました!今日の見学を通して憧れの気持ちが強まったお友達も。子ども達の中から将来の消防士さんが誕生する日がくる・・かも!!