2019.4.25 親子遠足(全園児)
心配された天気も回復し、無事やってきました春の親子遠足♪今日一日は大好きなお母さん、お父さんと一緒♪しっかりと楽しみましょー!!
年少さんは、平和記念資料館の前中央にある嵐の中の母子像を見学!母の愛は強し。その母の強い愛情に平和の祈りを込めた像なのであります。というわけで、みんなにもそれを実感していただきましょ。というわけで、ぎゅーっと抱っこ♪
そのあとは再びお母さん達と歩いて、原爆死没者慰霊碑へ。
お母さんと一緒に手を合わせて、みんなが仲良くできる平和な世界への祈りを捧げました!
年中さんも親子でお散歩出発!
まずは平和祈念館前時計モニュメントへ。原爆が投下された8時15分を指しています。
時計モニュメントを見た後は、平和の灯へ。
最後は年少さんと同様、原爆死没者慰霊碑の前で手を合わせて、平和への願いを祈りまし♪
さて、最後は年長さん。年長さんは、園長先生の案内で、本格的な碑巡りへ。今日の碑巡りの前に、幼稚園で3回にわたって平和学習をしていて、今日は実際に現地にある本物に触れて、さらに学習を深めるというねらいです。
早速1つ目の目的地へ到着。子ども達の視線の先にあるのは・・
平和の灯です!残念ながら今日も灯の火は消えておらず。。世界から原爆が無くなる日がくることを信じて願いませう。。
平和の灯は、手のひらをこんな風に合わせたカタチ。そして、この消えない灯を作った人達の中に、おじいちゃん先生もいたんだって!詳しい話を聞きたい人はぜひ尋ねてみて下さいね♪
次は原爆の子の像へ。代表のお友達に鐘を鳴らしてもらって、みんなで手を合わせてお祈り。
世界中から捧げられる千羽鶴を見て、子ども達も感動。みんなもこれから千羽鶴を作るのに、イメージもわいて、モチベーションもアップ!
ここは平和の鐘。園長先生が持っているのは、原子力マーク。これが、平和の鐘の撞き座に刻印されています。原水爆禁止の願い込めて鳴らす鐘なのです~。
先生に鐘をついてもらって、お祈り中。その音が聞こえなくなるまで続けました。
搗き座のマークをしっかり確認。
そして、元安川のほとりへ移動し、原爆ドームを望む。園長先生のお話を聞いて、子ども達からは「きれいだったんだね」「名前が変わったんだね」と、子ども達なりに色々と感じているようでした。
歩いている途中にハトの一団に遭遇。ハトは平和の象徴なんだって。
そしてここは原爆供養塔。引き取り手のいない人達を供養するところ。ここで三度合掌。戦争は悲しいね。
最後は原爆死没者慰霊碑の前に。子ども達の方から「亡くなった人の名前があるんだよね。」という声もあがり、これまでの平和学習が子ども達の中に確実に根付いているようです。今日の碑巡りで、ますます平和への気持ちが高まることを願っております。
というわけで、平和学習で大切にしている7つ。しっかり思い出して、毎日の生活に活かしましょー♪
みんなでお弁当を食べて、お母さんと友達と一緒に楽しい時間を過ごしました♪