2020.2.17 避難訓練(全園児)
今日は毎月1回行っている避難訓練の日!と言っても、ただの避難訓練ではありません。消防士さんに訓練の様子を見ていただく日なのでございます★みんなが上手に避難できているか、見守ってくれております♪
今日は、ミニ広場にある倉庫が火事になったという想定。非常ベルと放送を聞いて、先生の指示通り、サブグラウンドに避難しました!
消防士さんから講評をいただき、「おはしも」をみんなで確認しました!
そのあとは、消化器の使い方も教えていただきました!まず大切なのは、大きな声で「火事だー!!」と、みんなに知らせること。そして、「ぴん、ぽん、ぱん」で放水!!
年長の代表のお友達に実際にチャレンジしてもらいました!ぴんでピンを外して、ぽんでホースをポンと外す。
最後はパンで、握りをぎゅっと握って、放水!!上手にできました★
場所を園庭に戻しまして。消防士さんへの質問タイム!
消防車は、なんで赤いの?とか、文字はなんで白いの?とか・・どんな質問にも優しく分かりやすく答えていただきました★
そして、消防服の早着替えもみせていただきました!声を出してひとつひとつ確認しながらあっという間に装着完了!大きな拍手が沸き起こりました♪
消防車も間近で見学しながら、子ども達は追及の手を緩めることなく、質問攻め。
易しい消防士さんたちは、すべてちゃんと教えてくれました!子ども達は全てを理解できないかもしれませんが、自分達の質問に答えてくれていることに大きな喜びを感じつつ、また更なる質問をぶつけるのでありました。
めったに触ることのできないものもたくさん触らせていただいて、貴重な体験になりました★
消防服にも興味津々!燃えにくい消防服は、硬くて分厚くて、重たそう・・。
一方、こちらは火事の時の煙を再現したお部屋。本当の火事の時は、煙が立ち込めて避難が大変なことも!そんな場面を想定して、本格的な体験を行いました!年少さんは、煙があふれ出る部屋の入口を見ただけで、少し不安そう・・。
勇気を出していざ出発!煙の中へ・・。
煙の中では、視界がまったく無く、手が届く範囲くらいしか見えない状態。壁伝いに慎重に歩いて、出口を目指します。なるべく低い姿勢になって、口はハンカチで覆って、壁から離れず少しずつ前進します!
無事脱出!火事って本当にこわいね・・。まずは火事にならないように、普段から気を付けませう・・。